夏の終わりにはじまりました

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210901173843j:plain

 

 

 
こんにちは、riecoです。
 
 
 
たとえ、ここが自分のブログとはいえど
アラフィフの良心として
思いとどまるべきかもしれませんが
 
書きたいことは、書いちゃおう。
 
 
私。
 
最近、恋がはじまりました。(ぽっ)
 
 
 
 
自分の中の恋をする感覚が
まだ錆びついていなかったんだなあと
しみじみしちゃうぐらい、久しぶりの恋ですが
そんなに悪くない。
いえ、むしろ、なかなかいいものですね、恋って。
 
 
 
タイプだから好きになるのではなく
恋した人がタイプなのよ、と
誰かに説明するための言葉を
必要もないのに準備できてる自分を笑いたくなったり
 
眠る前に触れる自分の肌の感触がゴワゴワしてないか?と
妙に敏感になって、どこの乙女だよと自分を笑いたくなったり
 
 
目に映るもののキラキラ度合いが増して
空気が柔らかいせいか呼吸するのが心地よくて
生まれてきてよかった、とか
生きててよかった、とか
月並みな言葉の意味がじんわり伝わってくる
 
 
つまり。
 
今、とても幸せだ、ということです。
 
 
 
 
夏の恋といえば秋の訪れと共に失うか消えるというのが王道ですが
幸い相手は有名人カテゴリーの方でおまけにとっても若い方なので
この恋を叶えるのがゴールでないところがミソなのです。
あくまで、ファンではなく、恋ですが。
 
「恋は盲目」とだけはならぬようにある程度の節度を持って
 久しぶりの恋を、束の間、楽しもうと思います。
 
 
 
それでは、また。
 
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 

Hello! Apple Watch!!

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210829000647j:plain

 

こんにちは、riecoです。
 
 
今時珍しいかもしれませんが、スマホよりPCの利用率が圧倒的に高い生活を送っている私にとって、スマホは最低限の機能があれば十分といった存在。数年前のモデルiPhone SE(第一世代)を使っていますが、画面も割れていないしバッテリーも何とかOK。ハードとしてはまだまだイケテルのですが、肝心の中身、OSのverがついてこれなくなってしまいました。いい加減仕事に支障があるので、渋々ながら携帯ショップへ
 
 
iPhone12mini か。
いっそ、iPhone12 Proか。
 
料金やサイズの関係で自宅で調べても結局決めきれなかった問題は、最後、ショップでのインスピレーションに賭けるつもりだったのですが、私が自宅に持ち帰ったのは、iPhone SE(第二世代)とApple Watch(SE)でした。
 
 
iPhone SE(第二世代)とApple Watchのペア契約が
 iPhone12単独より安くなるキャンペーンが
 今日から始まったのですがいかがでしょう?」
 
 
という笑顔のお兄さんの悪魔の提案に
 
PCデビューはカラクラⅡ。
当時の音楽業界がMac一辺倒だった影響で、PCはずっとMac
スマホも当然ずっとiPhoneシリーズ。
 
Apple Watchを持つ日はさすがに来ないだろうと思っていた
Appleファンの私、あっさり陥落したのでした。
 
 
 
それにしても、マニュアルなしでも何とかなる、ケースひとつケーブルのまとめ方に至るまで、計算され尽くした広い意味でのデザインの秀逸さは相変わらず。Apple製品を入手した時の多幸感は健在ですね。
 
今までショップ任せだったスマホのデータ移行も無事完了(あっけなくてビックリ!)、今宵はApple Watchのセッティングとカスタマイズでウキウキ過ごそうと思います。
 
 
それでは、また。
 
 
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

Familia

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210826020559j:plain

 

 

こんにちは、riecoです。
 
 
私の勤め先(アパレル系)にはお直し専門のスタッフが常駐しています。
彼女達は年齢もさることながら、腕前に置いてもベテラン揃いですから
アパレル業界初心者で働きはじめた私は、数多くの教えを請い
接客での困り事もたくさん助けて頂きました。
 
昨春からのコロナ禍の影響でアパレル系の打撃も大きく
当然、お直しの依頼も減っていそうに思われる昨今ですが
仕事というのはある所にはあるもののようで
相変わらず忙しくされているブースにお届けものをした折
片隅に、お洒落なベビー服がスタンバイしているのが見えました。
 
 
みんなが知っているであろう
とても有名な高級子ども服ブランドの80cmサイズ
左肩にスナップボタンが並んだピンク色のトップスで
水通しした程度、新品同様の状態
 
 
制服やスラックス系の地味な色彩の中で一際目立つ
この可愛いのはどうしたの?と尋ねると
 
 
何でも、ひいおばあちゃんが選んで贈って下さったお洋服なのに
どうしても赤ちゃんの頭が通らず
でも、着ているところはどうしても見せてあげたいから
何とか直せないものだろうか?と
お孫さん夫妻が依頼に来られたとのこと。
 
 
話し終えた先輩は
幸せそうにひとつ、微笑みました。
 
 
エピソードのお裾分けを頂いただけでも幸せですが
自分の持つ技術とセンスで依頼を実現させられる機会は
仕事冥利に尽きるというもの。
痛いほど喜びがわかるし、尊敬でしかありません。
 
 
 
 
全世界に誇れる大きいものから
最小2名で共有できるものまで
規模も内容も、それはそれは様々だけれど
他人のハレの日を心から素直に喜べたなら
きっともっと、幸せは増えるのだろうな、と
素晴らしい音楽と弾けんばかりの笑顔に彩られた
晴れ舞台に相応しい式典に見入りながら思ったのでした。
 
使い古された言い回しはちょっと癪だけれど
これ以上ピッタリの言葉も、そう、ないと思う。

感動を、ありがとう。

それでは、また。
 
 

音楽は、

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210823045425j:plain

 

こんにちは、riecoです。
 
今までもそうだったし
これからもきっとそうでしょう。
 
怖いのです。
生を失うことが、ただ、怖いのです。
 
肉体がなくなること
心がなくなること
食べたり、触れたり、感じたり、考えたり
話したり、歌ったり、信じたり、愛したり
笑って、泣いて、怒って、喜んで
震えて、飛んで、叫んで、掴んで
 
一体、なんなのだろう。
全て、無になるってなんなのだろうね、想像もつかない。
 
十分な大人になったらわかると思っていたけれど
十分に大人のはずのアラフィフになってもわかりません。
 
 
 
昨日出会った、ペットショップの店先の
ショーケースの子犬を飼いたいと愚図る小学生女子に
 
「子犬はすぐに大きくなるんだよぉ」
「毎日ウンチとオシッコの世話、大変だよぉ」
「大人になってからの方がいいよぉ」
 
とかなんとか、どの口が諭していたのだか。
今、思い出すとちょっと笑える。
 
 
 
 
でも、これも本当。
 
生きてる意味がわからないことと
この時代を精一杯生きないことは
私にとって、絶対、イコールではない、ということ。
 
だから、もがいて反省して
過去に感謝して、喪う運命の未来に立ち向かう
バカみたいなことを繰り返しているのだ。
 
 
 
時々虚しさに疲れそうになった時には
大好きな歌に抱きしめられたい
King Gnuの井口君の声がいいな
そうしたら、また、勇気が湧いてくることでしょう。
 
私にとって、音楽は永遠。
 
今までも、今日も、明日も、これからも
じっと耳を澄ませています。
 
 
それでは、また。
 
 

胃が満たる、心が満ちる

 
こんにちは、riecoです。
 
 
在宅仕事は相変わらず忙しいと有り難く、おかげで肩から手のメンテナンスが追いつかない。つまり、嬉しいのとキツいのと両方の悲鳴を同時にあげる日々を過ごしています。
 
この、仕事没頭モードに入ってしまうと、色々なことをそれどころじゃない!にしてしまうのが私の悪いクセでした。世間の動きとか季節の移ろいに無関心で過ごした時間を、何度、後悔したことか。衣食住を疎かにしてしまった結果、回復にたいそう時間がかかったこともありました。(若かったから回復したようなものの...略)
 
現代でこそ、ワークライフバランスという概念が随分と浸透してきましたが、私の20代のどこにもそんなクールな生き方は落ちていなかった。セピア色を帯びた無茶な日々のこと、手に入れたものもたくさんあるので後悔はしていませんが、今の若い世代の方にオススメする気はありません。
 
 
さて。現代の私の在宅仕事は、ざっくりとweb系の仕事でPC作業メイン。
普段は無音環境のことが多いのですが、何らかの音が欲しくなった場合、近頃は「やまと尼寺精進日記」がフィットしています。登場する音羽山観音寺の尼さんや地域の皆さんの、飾らず素朴な、でも丁寧な話し方は心映えの豊かさそのもので、耳にとても心地よいのです。
 
そして、有難いことに、真面目に料理をしたくなるというメリットもついてくる。
 

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210821093236j:plain

 
本日のメニュー(母用)
 
・胡瓜とササミの胡麻ドレ和え
・ネギと椎茸とエリンギの梅ポン炒め
・冷奴・自家製醤油麹と生姜添え
キハダマグロの黒胡椒オリーブオイル焼き
有機トマトとベビーリー
有機水茄子とピーマンの焼き浸し
 
 
私の腕では大したものは作れないから、至って簡単調理のシンプルなものばかり。それでも美味しくできたのは、数駅先にある地元の農家さんのお店に出掛けて安くて新鮮な野菜を仕入れた、というひと手間のおかげです。
 
 
あー、お腹いっぱい!
 
美味しいもので胃が満たされる、この幸福感の代替になるものってちょっと思い浮かばないですもの。食べるという行為にまつわるアレコレ。心から大切にしなければいけないなぁと改めて思うのでした。
 
 
それでは、また。

 

 

 

↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 

 

マリメッコ

 

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210817013105j:plain

 

こんにちは、riecoです。
 
 
えー。突然ですが、買っちゃいました、マリメッコ
 
 
数ヶ月前に出会った瞬間、これは完全にヤバい!と一目惚れだったのですが、私の懐事情では結構な勇気が必要なため、大人の衝動買いとはいかず。
 でも、ようやく手に入れてからというもの毎日、お出かけがご機嫌ったらありゃしない!心の中だけでスキップしているつもりですが、足取りはちょいと怪しいかもしれません。鞄のソロ写真を撮ろうとしている時点で、十二分に怪しい人ですが。
 

Kaenkukka Upcycled Unikko バッグの使用レビュー

コンパクトですが、長財布・スマホ・ハンドタオル・水筒・エコバッグと欠かせないアイテムはきちんと収まります。公式レビューの"見た目以上の収納力"というのは本当だなぁと個人的には実感。内側に小さなポケットがあり、鍵などをおさめるの丁度よし、可愛い相棒的位置付けのバッグです。
 
 
 
マリメッコは2つ目ですが、生地の出方で "お顔" が違うのも楽しさのひとつ。母娘ぐらい?若い店員さんと在庫から選びました。私もアパレル系の端っこで働いているので
自分トコの商品を好きだというお客さんの存在は、年齢関係なく嬉しいことを知っているつもりですが、街中で、若いお嬢さんとお揃いマリメッコだったら、こんなオバちゃんとでごめんねぇ、、の気持ち。でも、好きなものは好き!可愛いは最強だよね!
ということで優しくしてくれたら嬉しいなと思うのです。
 
ちなみに、もう1つのマリメッコは、70代の母が愛用中なので、よろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
では、また。
 
 
 
※ ※ PS ※ ※
私と母のお出かけの行き先は職場、つまり出勤用バッグを新調したという話です。
購入したショップは通勤圏内で、電話で在庫確認をし目的を伝えてからの訪問。マスク着用、アルコール除菌、不用意に触らない、現金ではなくカードでの買い物というマナーは徹底しました。今の時代らしさを残すという意味で書き添えておきます。

この記述を懐かしく思う時代が早く来て欲しいなぁと思います。
 
 
 

 

↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 

想像力は、絶対、手放さない。

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210815004515j:plain

 

 

こんにちは、riecoです。
 
 
今、私は、自室のPC前でちょっと仕事を抜け出して
ブログを読んだり書いたりしています。
傍にはミルクを少し入れたインスタントコーヒーと
昼間に買った美味しいパン屋さんの小さなパンがあります。
やや離れたリビングルームの方からは
科捜研の女」の古いエピソードの音声が聞こえてきていて
きっと、母はソファでうつらうつらしていて
白犬さんはそんな母の足元で眠っているのでしょう。
 
穏やかな夜です。
 
こうしている今、豪雨の被害を逃れるために
避難所で眠れない夜を過ごしている方々がいます。
 
 
 
 
 
 
戦争のこと、原爆のこと、歴史のこと
 
知らないとは言わないけれど
知っていると胸を張れないのは
アラフィフにもなれば自己責任でしょう。
 
もっと言えば、何を持ってすれば
世の中のアレコレを知っていると語れるのか。
深い深いところに繋がるほど難しいのだけれど
その鍵を握るのは"想像力"ではないか、と
近頃思うのです。
 
 
 
 
 
私が、あなたが、今いる場所の違いは
この時代にこの国に生まれた人間であるという
シンプルな事実の前ではとても小さなことなのに
 
自分が信じる優越感をスルーされたくないから
一所懸命アピールするのでしょうか
 
なにかを排除しようとする行為は
自分を排除することに繋がっているのだと
本当に気がついていないのでしょうか
気がつかないフリをしているのでしょうか
 
私にはわかりませんが
先の戦争で命を落とした多くの人々が願った平和は
富のあるなしとか家のあるなしとか障害のあるなしとか
そんな小さな差を論って
何よりも大切な人間の命と心と尊厳を
差別しあうことではなかっただろうと想像するのです。
 
 
 
 つくづく、無力を思い知ります。
 
捻れば水が出る蛇口がない
スイッチ一つで灯りがつかない
最低限の衣食住も整わず
寒も暖も過酷な自然に左右され
学ぶ機会に恵まれず
行動や発言の自由を許されず
生きることも
死ぬことも成り行きまかせ
 
日本の、世界の彼方此方の
紙一重先にある苦しみに対して
何ができるのだろう?
何もできることなんてないこと。
 
 
 
では何を想えるのだろう、同じ人間として。
 
私は、生きている限り、諦めないでいたいです。
 
 
 
それでは、また。
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ