13回目の父の日

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210620213248j:plain

 
こんにちは、riecoです。
 
今日は父の日。父が逝ってから13回目の父の日を迎えました。
 
 
通夜、葬式の際の記憶は途切れ途切れなのですが
参列して下さった大人の方々が口々に
父の50代での死去について「早い、早過ぎる」と
おっしゃられていたことは、今でも強く覚えています。
 
当時の私は、闘病の末に父が死ぬことへの哀しさは
人並み以上に持ち合わせていたつもりですが
もっと若くして亡くなられる方もおられるし...という思いが強く
「早い」の意味をどう捉えたらいいのかわからずにいました。
 
ああ、本当になんて子どもだったことでしょうか
13年の時を経て、想像力の欠如を噛み締めています。
 
 
 
贔屓の阪神タイガースはリーグ優勝まちがいなし!でしょう。
日本一もいけそうやし、何なら連覇の夢まで見はじめているし。
昨年から延期されたオリンピックは何とか開催される様子
娘が煙草をやめたついでに酒までやめてしまった
激動の2021年のこと、いつか語り合いましょう。
ノンアルやけどね。
銘柄はお好みだったアサヒ・スーパードライ系に近い感じなので
まあ、何とかなるでしょう。
 
 
それでは、また。
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

俳句を詠んでみたら

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210618073740j:plain

 
こんにちは、riecoです。
 
随分早い梅雨入り宣言をしてからようやく
私の住む街でも梅雨らしい雨日が続くようになりました。
地球の営みに雨は必要とはいえ傘の重さが四十肩に辛い今日この頃
憂鬱な気持ちで街中を歩いていたら
写真の、イチゴのような実をつけた樹木に出会ったのでした。
 
今時分の季節だったのかは定かではありませんが
通っていた小学校に似たようなイチゴがなる木があって
喧嘩したり仲良くしたりしながら皆んなで集めて食べたこと
体操服にうっすら汁がついたら中々取れなくて跡が残ったこと
セピア色の思い出を辿りながら

今週のお題「575」、やってみました。

 
 
街イチゴ 梅雨空たわわ 体操着
 
(お粗末!)
 
 
 
夏井先生のような名人の解説つきで
人の創った句を読むのは楽しいものですが
いざ自分で詠んでみると、出来不出来以前に
脳みその忘れていた部分を使うような感覚が
なんだか新鮮で、楽しいものでした。
 
そして、イチゴの種類を知らないことにも気がつきました。
花屋さんの店先に植えられていた樹木なので
久方ぶりに自分のためにお花を買いに行って
お店の方に聞いてみようと思います。
 
 
思い出すこと。新しいことに触れること。
欲張りですが、どちらにもまだまだ貪欲でいたいものですね。
 
それでは、また。
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

雨に光る絵馬と私の願い

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210617120331j:plain

 
こんにちは、riecoです。
 
昨日は結構な雨でしたが、近くへ立ち寄る用事があったので
北野天満神社(神戸・三宮)をお詣りしてきました。
日々の見守りへの御礼を母と白犬さんの分も伝え
折角なので、夏越大祓限定御朱印と修符を賜りました。
普段から信仰あつく過ごしていなくとも
これで2021年前半戦の禊を祓う一助になったかと思うと
清々しい気持ちになれるものですね。
 
北野天満神社菅原道真公が祀られていることもあり
たくさんの「合格祈願」絵馬が奉納されています。
高校や大学、就職試験や資格試験の他にも
勉強自体を頑張ってほしいという願いもチラホラ
ご本人や親御さんの溢れんばかりの想いが込められた絵馬は
小雨の中、キラキラ輝いてみえました。
絵馬の主人公の方々の現在は知る由もないですが
笑顔で健やかで幸せに暮らせていますように、と願うばかりです。
 
 
私も、受験や就活や保育士試験の折には心から合格を願ったものでした。
中でも合格に定員があるものは、自分のベストを発揮できるだけでは安心できず
神頼み・運頼みという表現を拝借しつつ
しかし、他人の不運や不幸を願うことはしなかったものでした。
 
現在、脳科学や心理学の分野では
人の不幸は蜜の味とか、嫉妬心いった類の感情を抱くことは
何らおかしなことではない研究が進んでおり
素人にもわかりやすく納得できる記事を簡単に入手出来ますが
それはそれ、これはこれ。
個人的には「バチが当たるわ」の感覚の方がしっくりくるようです。
神様に嫌われないよう謙虚にポジティブに
ただただ、自分の幸せを素直に願って生きていきたいと思います。
 
それでは、また。
 
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 

母へ。貯金箱にお金をかけるのはあなたの娘だけじゃありません。

しろくま貯金箱

こんにちは、riecoです。
 
話は遡ること先月。ちょっと「貯金」習慣をつけようと思い立ち
私のPCのブラウザの履歴が、貯金箱関連だらけになる時期がありました。
 
貯金からすぐに思い浮かぶイメージといえば、500円玉貯金。
過去にトライしましたが、財布の中の500円玉が貯金箱に移動するだけで
トータルの収支は全く変わらずじまい、私には向いていないようでした。
そこで、今回は趣向を変えまして
「ちょい無駄を我慢できた自分を褒める貯金」スタイルを自分へプレゼン
無事に賛同が得られましたので、あとは可愛い貯金箱を探すだけ!
キラキラ女子の皆さんが使っていそうな貯金箱を探していると
しろくま貯金箱といういうキーワードと出会いました。
 
 
北欧というオシャレキーワードに可愛いエピソードにはじまり
お洒落なディスプレイやハンドメイドでのドレスアップetc
近年不足し過ぎが問題視されている私の女子力向上にも役立つ
有意義な商品だと判断し楽天でポチっと購入しました。
 
数日後、宅配便の到着を聞きつけた同居人の母が
チェックにやってきました。(いいものだったら貰う気満々)
 
母:「何、届いたん?」
私:「貯金箱」
母:「は?」
私:「だから、貯金箱。可愛いから買ってん」
母:「で、いくらしたん?」
私:「2、2000円ちょっとかなぁ」
母:「ふーん」
 
しょうもな、と言う空気を残して揚々と去った母。
自分の働いたお金での買い物なのに吃ってしまった娘。
 
なんでか負け試合の空気に包まれてしまったので
源担ぎに、5月はわずか4日間で2000円貯金しました。
今月は折り返しに入りましたが、現在4200円です。
月末に自分を褒め称えられるよう
ちょっと気合を入れて頑張ることにしましょう。
 
そうそう。本当にどうでもいい話ですが
しろくまさん、男の子設定よりもおばあちゃん設定の方が
より好みになりそうだなぁと、もっか悩み中です。
 
 
それでは、また。
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

自分の名前をなかなか覚えなかった犬

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210615002128j:plain

こんにちは、riecoです。
御年12歳の白犬さん。本日も元気に"可愛い"をupdateしております。
 
白犬さんは生後3ヶ月に我が家にやってきました。
パピー時代の見た目の可愛さといったら、もうタマらん!ですが
「可愛さで全てが許されると思うなコノヤロー」が現実でした。
本当に、あの暴れん坊がよくぞここまでいい子に育ってくれたものです
過去に戻れるのなら、あの頃の自分に教えてあげたい。
 
 
人間社会で共存するために段階的に色々なことを教えていく中で
白犬さんが最後の最後まで覚えられなかったのは自分の名前でした。
「お手」「おかわり」「待て」「伏せ」「まわれ」など
直後の動作がセットになった言葉はすぐにマスターし
何度も披露してはご褒美のオヤツを貰うことの繰り返しでしたが
自分の名前で呼ばれた時の行動をはっきりと示せるようになったのは
生後1年ぐらい経った頃では?と記憶しています。
 
名前を呼ばれる時は何かが起こる前兆で
名前を呼ばれた後の未来のバリエーションは無限。
人間でも苦労しているコミュニケーションの基本ですから
犬にとって難しくないわけがありません。
名前を呼ぶことをコマンドとしないのなら
一緒に過ごす時間を積み重ねる中で見つけていくしかありません。
 
我が家の白犬さん、時間はかかりましたが
自分の名前を呼ばれたら「目を合わせる」「近くに行く」
という行動をとる、と自ら決めてくれました。
 
 
 
シニア世代に入った今、怒られる時や都合の悪い時は
名前を呼ばれても目を合わせない聞こえないフリをするという
飼い主も羨む、ベテラン女優っぷりをみせてくれています。
 
 
それでは、また。
 
 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 

 

アラフィフおひとりさまのお金の使い方

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210613224559j:plain

 

こんにちは、riecoです。

 

地元に近い街、神戸・岡本に洋服や雑貨などを取り扱っている
「シサム工房 岡本店」というお店があります。
個性的なのは、アジア・アフリカの現地ならではのセンスだけでなく
フェアトレードの概念を取り入れていること。


フェアトレード:途上国と適正に関係を維持継続することを基本とした多角的な貿易の仕組みのこと

 

フェアトレードに参加することを目的として買い物するのではなく
ちょっと回りくどいですが、心から気に入った商品と出会ったから
買い物するという行動が大切だと私は捉えています。
オシャレに無頓着の私にも好みというものは存在しますし
実際、靴や帽子に至ってはサイズという問題もあります。
過去に購入した洋服の中にはそろそろ10年選手もおりますが
箪笥の肥やしにならず、大切に着用しています。
 
さて、このシサム工房さんのヴィジョンがとても素敵なのです。

What you buy is what you vote
お買いものとは、どんな社会に一票を投じるかということ

sisam.jp


 
たしかに、老後の蓄えが気になるお年頃に違いありませんが
ラカンに至った頃、自分がどれだけ成熟しているか
また、今、人生の集大成を楽しんでいる先輩方のようになれるのかも
同じくらい気になっているのです。

衣食住、趣味や教養、心身のメンテナンスetc
自分にあった上手なお金の使い方探しはまだまだ道半ばですが
ひとまず「もう断捨離しない」をイメージしてみる事にします
 
 
それでは、また。
 
 

↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

 
 

朝散はじめていい調子

f:id:sora-umi-inu-watashi:20210612080258j:plain

こんにちは、riecoです。

 
 
私の住む神戸市は市花(市のシンボルの花)が紫陽花というだけあって
お家の庭先や街角のあちらこちらに、たくさんの紫陽花が植えられています。
今年は随分と早く見頃になり、最近の朝散時の目の癒しです。
 
朝散とは「朝の散歩」を私が勝手に略しちゃった通称です。
ウォーキングのようにハードでストイックなものではなく
好きなペースで気分のままに歩くことを指します。(もちろん朝に。)
例えば、2駅先のパン屋さんに行きは電車で帰りは徒歩で帰宅とか
隣町の雑貨屋をチェックした後お茶休憩を挟んでから食材を買い出しとか
行き先は適当で歩数設定もなくかける時間も気分次第。
こんなゆる〜い散歩、「朝散」を日々のルーティンに加えるようになってから
色々なことが変わりはじめたのです。
 
 
毎日楽しいことばかりだったらいいのですが
そう上手くいかないのは仕方がないこと。
ただ、就寝時まで腹立ちや悔しさが抑えきれずイライラし続けたり
悶々としてひとり反省会を続けた挙句に眠れなくなり
睡眠の質を下げるという不毛な時間を過ごしがちなのは問題でした。
 
しかし、ひとり時間だけどぼっちではない。
他人の姿や表情、声、会話に触れる社会という場所にいることで
自分に浸り過ぎずに冷静になれるのでしょう
朝散の時間にモノを考えると
面白いようにネガティブへの拗らせ率が下がるのです。
 
あんなに頭にこびりついて離れなかった重大な件とやらが
なんだかちっぽけなモノに見えてきたり
みんな頑張って生きているんだ!と自分にエールを送る余裕が出てきたり
朝の次には昼という未来がある
この時間帯が持つ独特の爽やかさもいい影響を及ぼしているようですね。
夜が早く去り、待ち遠しい朝の訪れが早いのも心地よい。
 
 
早起きは三文の徳
昔の偉い方もちっとも偉くない家の母も言っておりましたが
アラフィフにしてようやく、私の心の中で生きる言葉になったようです。
明日は朝市に立ち寄って、母の好きな蒼い紫陽花を買って帰ろうと思います。
 
それでは、また。

 

 

 

 

 
↓ランキング参加中!クリック頂けると励みになります↓
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ にほんブログ村 その他日記ブログ アラフィフ女性日記へ